お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 128736円
(9 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
23375円
23783円
9758円
19635円
10319円
〔反物+オプション価格〕洗える着物 絞り 鹿の子 「KANON」(カノン)飛び柄 無地 小紋 シンプル 茶×青磁|反物からフルオーダー(単衣・羽織・コートもOK)or お仕立て上がり 袷 単衣 S M L|有松絞り つゆくさ
18513円
平和屋本店■極上 お召 鳥獣戯画 横段花文 やまと誂製 逸品 CYAA0834s5
36450円
“1日12時迄!” 【最終大蔵ざらえ】 【本場結城紬】 【百貨店扱い品】 100山亀甲絣 地機・手織り ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「ベタ亀甲」 夢のような着心地を… 究極の無地感覚! 身丈156 裄65
191040円
縞に糸車模様織り出し本塩沢着物【中古】【着】
22320円
“1日12時迄!” 【最終大蔵ざらえ】 【本場結城紬】 製織:奥順 特選手紡ぎ真綿紬 高機 ≪単衣仕立て・中古美品≫ 「無地・利休茶色」 憧れの本結城! 王道無地の良色! 身丈157.5 裄67.5
105504円
平和屋本店■極上 ジャパンオートクチュール 渡辺雪三郎 小紋 雪輪に源氏香 金彩 反端付き 生壁色地 正絹 逸品 未使用 KAAA1649kk4
23925円
未使用品 一会謹製 横段に花・古典柄江戸小紋着物【着】
23490円
未使用品 仕立て上がり 本場琉球読谷山花織 手織り紬着物【着】
148800円
※元旦12時まで!”【最終大蔵ざらえ】【二代 由水十久】 傑作本加賀友禅訪問着 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「見立弁財天」 類まれなる表現力… 加賀重鎮の逸品! 身丈163 裄67.5
239040円
訪問着 身丈170cm 裄丈70cm L 袷 北出与三郎 落款あり 大王松 金彩 染め分け よもぎ色 正絹 美品 逸品 【中古】
25404円
128736円
カートに入れる
訪問着 手刺繍 正絹 豪華 フォーマル 結婚式 入学式 卒業式 入園式 卒園式 未仕立て 花柄 空色 88-1980
※生地の個体差により、多少誤差があることがございますのでご了承下さいませ。
■素材
・正絹(シルク100%) ・日本の絹 ・最高級丹後ちりめん
■詳細
・手刺繍 ・金刺繍 ・尾峨嵯 ・共八掛付
■色
爽やかな空色
■柄
木蓮を思わせる花枝柄
■合せる帯
袋帯
■着用シーン
結婚式 入学式 卒業式 入園式 卒園式 七五三 お宮参り ご訪問 ご挨拶 お茶会 パーティー 観劇 映画鑑賞
■新品・未仕立て品
(お仕立ては別途料金にて承っております)
こちらはご注文いただいてから制作に入る受注生産のお品となっております
【染め刺繍しあがるまで 6~12ヶ月程度】
※職人の都合により表示納期より遅延することがございますので、
予めご容赦いただきますようお願い申し上げます。
※受注生産のため、ご注文後のキャンセルはお受けできませんので、
何卒ご了承くださいませ。
※工房へ直接、納期の問い合わせはお控えください。
※使用日がお決まりの方は在庫のある商品のお買い求めをおすすめ致します。
※表示納期期間内は進捗状況等の当店からのご連絡は致しておりませんので予めご了承下さいませ。
※表示納期より遅延している場合は、納期のお調べをさせていただきます。
~お詫び~
以前、メーカー様へお客さまからの納期の問い合わせをし過ぎてしまい
「業務に支障がでる」とお叱りを受けてしまった事がございます。
表示納期より遅延している場合以外は、お待ちいただけましたら幸いです。
ご不便をおかけ致しますが、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
ほんのりと淡い暈し染めの地に、名門尾峨佐の繊細な刺繍で
花枝柄を表した大変美しく上品なお着物です。
しなやかで柔らかく、程よい張りのある上質な丹後ちりめんの生地に、
ふっくらとした刺繍が職人の手仕事で施された、フォーマルのお席に
ふさわしい華やぎを感じさせるお品です。
そしてその刺繍は、名門尾峨佐の職人が手仕事で施したものです。
尾峨佐は三十年余りに渡り、手刺繍にこだわって
作品を創り続けてきた刺繍メーカーです。
木蓮を思わせる花枝は可憐で、女性らしい佇まいを演出しますし、
花を特定しないデザインですので、季節を問わずお召いただけます。
刺繍の色自体のお色は控えめですが、大きめの柄付きで
豪華な雰囲気に満ちていて、大人の上品さが際立っています。
ふんわり優しいお色ですので、女性の輪郭を柔らかく
見せてくれますし、晴れの日の装いをぱっと明るく華やかに
演出してくれること請け合いです。
金銀糸をふんだんに使った、地色の淡い帯を合わせれば、
全体に春らしく、お祝い事にもってこいの装いができますし、
帯や小物のお色を少し落ち着かせれば、50代くらいの方まで
しっとりとした雰囲気の装いが出来ると思います。